階段昇降機と国の補助について投稿日:2017.08.01 更新日:2023.11.27
リフテックOです。
前回メンテナンスで法律に少しふれたので今回は国の補助について
福祉の補助として介護保険の住宅改修補助がございます。
トイレ・手すり・お風呂などバリアフリーになっていない部分の改修を
国が補助金を出して改修のお手伝いをしてくれます。
しかし、残念ながら階段昇降機には補助が出ません。
国の方針は在宅介護なのに・・・
お年寄りは1階に住むしかないのか!2階には行けないのか!
玄関前に階段がある家は引っ越ししないといけないのか!
手すりで対応出来る元気な人しか駄目なのか!
色々文句はありますが、今後の自分たちの頑張り次第では出るようになるかもしれません。
現在、国の補助はありませんが、各市町村では階段昇降機も補助の対応してくれる所も
あります。中国地方では広島・倉敷は対象になっています。(対象者には条件あり)
国や各市町村が補助を出してくれれば、お客様の負担も少なからず減るのに・・・
政治家・官僚たちの目に止まるように階段昇降機を頑張って宣伝して行きます。
ちなみに
個人ではなく、企業として利用できる制度もあります。
・中小企業労働環境向上助成金(介護福祉機器等助成)
・障害者作業施設設置等助成金